担当講義

【重要】(2025年1月8日15時00分更新)2025年度研究室配属に向けたオープンラボについて

当研究室では,物質科学コースの卒業研究を行うことができます.配属希望の学生さんは,是非オープンラボに足を運んでみてください.学部3年生だけでなく,1年生や2年生も見学可能です.将来の進路を決める上で参考になれば幸いです.研究室見学は,以下...
研究内容

物質科学コース紹介動画

千葉大学大学院融合理工学府先進理化学専攻物質科学コース/千葉大学工学部総合工学科物質科学コースの紹介動画が,Youtubeの千葉大学公式チャンネルで公開されました. 私たちの研究室が紹介されていますので,是非ご視聴ください. ...
メンバー

研究室メンバー(2024年4月)

職位・学年氏名Link准教授劉 醇一ResearchmapORCIDGoogle Scholar特任研究員徳重 学M2江澤 秀弥奥山 龍輝和田 大樹M1岡村 俊弥菅原 政也藤澤 良太研究生山崎 隆太B4伊藤 凛大前 諒祐櫻井 太幹鈴村 勇...
メンバー

研究室メンバー(2023年4月)

職位・学年氏名Link准教授劉 醇一ResearchmapORCIDGoogle Scholar特任研究員徳重 学D3Tang XudongM2小林 直輝M1江澤 秀弥奥山 龍輝和田 大樹B4岡村 俊弥菅原 政也藤澤 良太山崎 隆太
研究業績

Polymorphism of d-Mannitol in Zeolite-Added d-Mannitol-Based Phase Change Materials and Its Effect on Supercooling Degree

ゼオライトを添加したマンニトール系潜熱蓄熱材の過冷却緩和に関する関する論文が公開されました.Xudong Tang, Junichi Ryu, Int. J. Thermophys., 44, 58 (2023). Abstract...
研究業績

Near-Infrared Spectroscopic Analysis─Formation of Ca(OH)2 and Ca(OD)2 by Hydration of CaO with H2O and D2O

水酸化カルシウムの脱水反応,酸化マグネシウムの水和反応を近赤外分光法で解析した結果に関する論文が公開されました.Masato Takeuchi, Tadateru Kikuchi, Atsushi Kondo, Ryo Kurosawa,...
研究業績

未利用熱有効利用を目的とした化学蓄熱材の開発と赤外分光を用いた材料分析

水酸化マグネシウム系化学蓄熱材に関する紹介記事が公開されました.劉 醇一,黒沢 諒,竹内雅人,赤外線学会誌,32,5-12 (2023). 概要近年,化石資源に依存しないエネルギーシステムの構築が強く求められており,産業排熱や太陽熱...
研究業績

第11回潜熱工学シンポジウム@北海道大学

下記の発表を行いました. ~口頭発表~G01 エリスリトール類縁体の融解凝固挙動〇(千葉大院工)劉醇一,(千葉大院融合理工)石川誠也,(千葉大院工)星野勝義,塚田学G03 Effect of overheating on therm...
研究業績

IMPRES2022@バルセロナ大学

下記の発表を行いました. ~Oral Session~Session 8.1 Thermochemical Energy Storage Material#123 The role of Li compounds on the re...
研究業績

Dehydration reactivity of Mg(OH)2 containing low amounts of Li-additives for thermochemical energy storage

水酸化マグネシウム系化学蓄熱材に関する論文が公開されました.N. Kobayashi, R. Kurosawa and J. Ryu, ISIJ Int., 62, 2551-2558 (2022). AbstractMg(OH)2...
研究業績

第12回CSJ化学フェスタ@タワーホール船堀

下記の発表を行いました. ~ポスター発表~P3-038 エリスリトールのフッ素類縁体の合成とその潜熱蓄熱材としての性質〇石川誠也,星野勝義,劉醇一,塚田学(千葉大院工)石川誠也君(星野塚田研M1)は,優秀ポスター賞を受賞しました.お...
タイトルとURLをコピーしました